top of page
合気道 片桐実里

.png)
紹介
2003年より大学にて合気道を始める。2008年3月、千葉県浦安市にて合気道の達人・故塩田剛三の直弟子安藤毎夫先生に師事、2017年4月より独立を許され現在まで佐倉市、八千代市、成田市、印西市、四街道市で龍合気道を指導している。青少年の健全育成と生涯武道の普及促進のため、2022年佐倉支部を佐倉市スポーツ協会へ加盟させた。その活動の一環で2025年10月、佐倉市内において佐倉市主催の初の合気道演武大会が開催される。「塩田剛三先生の合気道の型は呼吸力を修得するための型である」という師匠・安藤毎夫師範の言葉のもと、型と呼吸力の関係を研究している。2025年開祖植芝盛平翁の合気道の変遷、武道の奥義、武道と青少年健全育成など武道の可能性を知るため、様々な合気道、武道の関係者にインタビューを開始。自身のチャンネルにてその一部を公開している。
龍全国合気道連盟理事
龍全国合気道連盟指導部会理事
龍千葉県合気道連盟理事
NPO法人合気道龍理事
佐倉市合気道専門部理事
佐倉市合気道協会副会長
光龍館代表
bottom of page
